進路NEWS
6次産業化プロジェクト委員会
2023.03.03
群馬県立農林大学校 大隅先生に来校いただき、群馬県の6次産業化、農林大学校の6次産業化・商品開発について講演をしていただきました。
群馬県立自然史博物館 高校生学芸員研究発表
2023.03.05
群馬県立自然史博物館で昨年(2022年)4月から1年間 高校生学芸員として研究を行った生徒が、研究成果を発表しました。 研究テーマ「ナウマンゾウの上顎臼歯から年齢を探る」
プレゼンテーションにおける 話し方・伝え方の技術(全学年)
3年生 鳥獣保護管理・狩猟に関する特別授業
2023.02.09
群馬県環境森林部 自然環境課,株式会社WSaTの方に来校いただき野生鳥獣の保護と管理における狩猟の役割について学びました。
2年生 就職希望者ガイダンス
2023.02.01
2年生 就職希望者 約50名が 伊勢崎市役所で開催されたガイダンスに参加しました。(他校の生徒と合同実施)
就職に向けて、「自己理解ワーク」を行ったり, 社会人のマナーについて学んだりしました。
1年生 創業者講演会
2022.12.15
「ランドマークファーム」「ハタケアカデミー」 社長 深見航平 様に来校いただき、講演会を行いました。
1年生 系列別 大学・短大模擬授業
2022.12.14
大学・短大の先生に来校いただき、講義をしていただきました。また、大学・短大の魅力に関しても説明をしていただきました。
いのち系列 高崎健康福祉大学 農学部 「作物が変えた人類のくらし」
食科系列 共愛学園前橋国際大学短期大学部 生活学科
「奇跡のカメレオン焼きそば調理体験」
経済系列 関東学園大学 経済学部 「地域の作り手とお客様を結ぶには」
花系列 高崎健康福祉大学 農学部「ヨウ素デンプン反応から考える植物の糖代謝」
福祉系列 東都大学 管理栄養学部 「臨床栄養 介護職」
生活系列 新島学園短期大学 コミュニティ子ども学科
「保育の魅力 パペットの活用」
1年生 系列別インターンシップ
2022.12.13
いのち系列 あずま産直ネット (講話・ロメインレタスの定植作業)
食科系列 共愛学園前橋国際大学短期大学部
(衛生等に関するアカデミックインターンシップ)
経済系列 サンヨー食品 (商品開発・地域活性化に関する講話・グループワーク)
花系列 伊勢崎市西部公園(清掃作業・コミュニティガーデンの整備)
福祉系列 陸上自衛隊(AED講習・災害救助に関する講習)
生活系列 伊勢崎市立赤堀図書館
(周辺の清掃・リーディングルーラー作成・図書館業務体験)
放課後進路セミナー 公務員になるには
2022.11.25
放課後進路セミナー 公務員になるには
群馬法科ビジネス専門学校 瀬尾先生に来校いただき公務員試験対策を行いました。
放課後進路セミナー 造園・剪定セミナー
2022.11.25
放課後進路セミナー 造園・剪定セミナー
群馬県造園建設業協会のご協力により、造園・剪定に関する講話と四つ目垣の作り方について学びました。